ネットと人間

国や大手企業のネットサービス生兵法を呼称する新語を作ろう

R30さんのBlogが好きで良くチェックしているのだが、ここ数回のポストの中に『狙いはいいんだけど、ネットの世界はそれだけじゃだめなんだよ。なんつぅかこう、おまえらネットユーザ様の扱いってものをわかってねぇなあ』的なコメントが何度か登場している。…

なんで横文字を使うとデキる人っぽく見えるのか(新入社員記憶必須ビジネス用英語一覧)

最初に言っておくと、問題提起風のトピックだが結論は社会人として覚えておきたい『日本語』を羅列するだけのエントリである。考察を期待される方には申し訳ないが、ご理解いただきたい。さて本題。CNETの渡辺(聡)さんやらR30さんやら、ビジネス方面にとって…

挨拶できない人はどうして損をするのか?

はてブ経由で「1000枚のコピー用紙」なるエントリを読んだ。自ら塾を開業した塾講師のコメントだが、ずしりと響くいい言葉だ。こういう"先生"は塾よりも学校に居てほしいと思うのは私だけだろうか。 http://plaza.rakuten.co.jp/kuwaharajyuku/diary/2006051…

関西弁Blogが少ないのは『Blog = 文章 = 文語』だからであって『関西がインターネット後進地域だから』ではない

はいはい、遅レスわろすわろす...と流してくだされ。エントリは書きかけていたので勿体ないから今更UP(w元ネタはこちら:http://rblog-media.japan.cnet.com/0007/2006/05/web20_4013.html元ネタエントリの一部を関西弁化してみよう。面白い事が見えてくる…

Google Calendarテーマ別カレンダーまとめサイトはすぐ出そう!?

「使える」ようになってきたGoogle Calendar Google Calendarが便利だ。「今頃そんな話してんの? 遅っ(藁」てな反応を返したくなる諸氏も多いことだろうがちょっと待て。正しくは「使えるようになってきた」である。Google Calendarの最大のメリットは『ボラ…

「あちら側の人」の思想はリバタリアニズム、「こちら側の人」はコミュニタリアニズム!?

昨日のエントリ『「知の世界の再構成」が為される「ブログと総表現社会」で人類はボーグ化する!?』、あまり学術的なことやお仕事的なことを考えず、なんとなーくこんな世界とかあるんじゃない?的な軽い考察のアウトプットメモとして書いたものだったが、当…

携帯電話で本当に音声コミュニケーションがしたいのか?

Going My Wayにて「本当に携帯のメールで充分なのか?」なるエントリーが上がっていたのでコメントしたいと思っていたら2日も経ってしまった。 何で携帯のメールを使うんでしょう。始まりは多分携帯の料金が高いから通話するとお金がかかるので、それの節約…

みんなになりたくないひとたちの意見に同意することで"みんなになりたくないみんな"になりたい!? 人への警鐘

シナ千代さんが面白いエントリを書いていたので、ちょっと言及。 はてブコメントと併せて読むとさらに美味しさUP、10%増量。(当社比)要約すると以下のような内容。 「大手小町(発言小町)」では既出同一内容の書き込みが多数続く傾向がある 「自分もだいたい…