10万以上のオフィスチェアは本当に必要か!? 安価なレビーノチェアの実力はすごい


定期的にくるワーキングチェアネタだが、次にきたときに購入報告しようと思ってはや2年(笑) イトーキのレビーノチェアを購入して大変満足しているので、たまにくるこういう記事で『10万以上じゃないとね』とか『やっぱアーロンチェア(or ハーマンミラー系その他)でしょ』みたいな論調ばかりが目立つとちょっと悲しくなる。

5万〜8万円でアーロンチェアクラスのもの(レビーノチェア等)が買えるぞ、と。確かにアーロンチェアはいい椅子だが、好き嫌いが分かれるのも事実。5万〜8万クラスだからアーロンやミラチェア、セラチェアなどに比べて疲れるか、と言われると逆だったりする。ちなみに私が買ったのはレビーノチェア エクストラハイバック 可動肘掛け付き 樹脂足タイプ。フル装備ついている最高級モデルだが、足だけヤスモノの樹脂製、というわけだ。まぁここは見栄えの問題なので機能重視派の諸氏には不要なポイントである。

※ブックマークなどでちょっと誤解を生んでいるようなので補足。10万以上か以下かで劇的に性能が変わる一線があるかのような記述の記事が多いので、それはちゃうやろ? というので書いたタイトルであり、内容。 4桁の椅子レビュー希望的なコメントもあったのでさらに補足すると、個人的に4〜5万前後ぐらいにその"一線"があるんじゃないかと思っている。レビーノチェアもローバックで肘掛がなければ5万5千円ぐらいからある。

というわけで、このへんのチェアは個人の生活スタイルやら体型やらデザインセンスやら住んでるところの気候だったりやらに影響されるので、これがイイ!と万人に押せる商品はないと思っていい。ので、俺はこういう使い方をする人間で、こういう商品選択をして、よかったと思っているよー、という情報だけを発信したいと思う。

何を買ったか?

  • イトーキのレビーノチェア。

幾らで買ったのか?

  • 確か8万2千円ぐらい。80,400円で買える楽天ショップはこちら
  • ヘッドレストや可動肘かけを付けなければもっと安く、6万ぐらい。肘掛も。どちらも後付け(ヘッドが定価2万、可動肘掛が定価2万)もできるので、初期投資を抑えたいならハイバックモデルを買って後付するという手もあり。但しパーツで買うときは定価販売に近くなるので、どうせ全部つけるならまとめて買ったほうが吉。

どういうPC前スタイル?

  • 普通に座ってごりごりキーボードを打ちつつマウスをかちかち、が7割。どちらかというと後倒気味の使い方が多い
  • 本を読むこともあるが後倒気味で、ひじ置きに手をおいて股間の上あたりに浮かせて読む(小説等)か、ムスコの上に預けるようにして読むか(雑誌等。その際は肘掛にはひじをおかない)
  • 基本的に机上で書き物や模型製作などはしない
  • 背面を限界まで倒してじっくり映画やニコニコやアニメを鑑賞することがある
  • 頻繁にレーシングシミュレーター(こちらのエントリーの動画参照)をするのでハンドルコントローラーを利用

上記スタイルにおいてレビーノを選択した決め手は?

IMG_3350

  • 当たり前だがまず安くて、高性能(疲れない)であること
  • リクライニングの角度が大きいこと(レビーノはこの手のチェアの中ではトップクラスに倒れる。ほぼ寝れます。というかよく寝落ちしますw 右写真のような感じ
  • メッシュ座面ではないこと。メッシュは冬寒い。かといって皮は夏暑い。個人的にはファブリック座面がちょうどいい。ケツもいたくないし。
    • とにかくレビーノに買えてからというもの、長時間座っててもケツが痛くならないってのが最大の変化点だった。この座面はイイ
    • 友人邸のアーロンは何度も長時間座ってゲームとかさせてもらったけどやっぱりちょっと痛くなった。ケツの形によるのかもしれないがww
  • 肘掛の全長が短い。これ実は個人的にめっちゃポイント。肘掛が前後方向に長いと、机の引き出しに引っかかって前に進まなかったりする。その点レビーノの調整式肘掛は前後方向の長さが短いので、かなり高い位置まで上げた状態でも机に寄せることができる。
  • 肘掛の調整項目が多い。左右方向の角度、上下の高さに加え、上下方向の角度を調整することが可能。これはアーロンチェアにはできない芸当だ。
  • 座ったままでワンタッチで肘掛の高さを下げられる。これもアーロンチェアでは難しい項目(できなくはない)。レーシングゲームの際、肘掛が邪魔になるので、サッと肘が当たらない位置まで下げ、ゲームが終わればさっと元に戻せるので重宝
  • 座面の全長(前後方向の長さ)が短めなので、深く座ってもひざの後ろが座面に接触することがないため、血管圧迫感がないのと夏涼しいので一石二鳥。ただしもっと包み込まれたい!という気持ちのときには若干物足りない。
  • オレンジのカラーがオサレ。
  • 思ったよりヤスモノ感がない。そりゃぁジウジアーロ様のテッサたんに比べると負けは否めないけど、個人的には黒一色のアーロンより好き。

こういう人にはダメかもと思う点

  • 前傾姿勢で物書き(漫画書いたり)する人
  • 基本的に後傾勢が苦手なひと
    • 但し、後傾姿勢は好きなんだけど腰が痛くって...という人にはいいはず。今まで椅子がよくなかっただけで、レビーノにしたら後傾が苦にならなくなったのがわたし。

競合製品と検討した点

  • テッサたん (オカムラ コンテッサ)
    • フルメタ好きとしては名前に惹かれたがいかんせん値段が高い。あと、ヘッドレストの剛性感がなく、頭を預けて動画鑑賞するにはちと...という感じだった(コンテッサヘッドレストVersion2の時代。いまは改良されているらしい)。うろ覚えだがリクライニング角度が浅かったので落としたような気がする。
  • バロンチェア (オカムラ)
    • コンテッサからの進化でヘッドレストはよくなったが、リクライニング角度はもう一声欲しい状態(だったはず。記憶あいまい)。ランバーサポート(腰当)がオプションなのもマイナス。
  • アーロンチェア
    • メッシュの座面しかない時点でNG。国産モデルに比べて肘掛まわりの調整がいまいちという点もマイナス。リクライニングも浅い。
  • ミラチェア
    • 肘掛の幅調節(水平スライド)機構と背もたれはとっても良い感じだったんだけれど、ヘッドレストがない点、肘掛の上下角度調整がない時点で候補から外れる
  • リープチェア
    • すわり心地はすごくよかったんだけれどもリクライニング角度が浅い点、ヘッドレストつきモデルがない点でアウト


その他のチェアは座らず or 座ったけど記憶にも購入候補にものぼらず。で、レビーノがコストパフォーマンス面でもっとも効果が高いと判断して購入したというわけ。アルミポリッシュ足ではなく、安価な樹脂足モデルがあったことも決め手のひとつだったかな。


id:asami81のヨドバシネタでプチ炎上した例の件ではないが、ヤマギワで座って通販で買えばよろし。どうしてもそれが後ろめたいようなら、各メーカーのショウルームで座ればよろし。イトーキとかは独自にショウルーム持ってるしね。この手の椅子はネット通販の安さが異常なので、おすすめ。




※基本的にこの手の椅子は分解できず、クソバカでっかいので7人乗りワンボックスカーや軽トラの人以外は持って帰るとか考えないほうがいい