2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

コンテンツをリアルで持つ満足感と,バーチャルで持つ省スペース&ユビキタス性、あなたならどっちを取る?

冒頭の問いに戻ってみたい。リアルのコンテンツをネット配信可能なよう「データ化」することで得られる「省スペース性」と「ユビキタス性」そして「検索用容易性」。これらのメリットは「所有欲」や「リアルならではのその他の良さ(CDなら音質,本なら一覧性…

ハルヒSEO成果と効果(Yahoo Version)

感のいい諸氏はお気づきだろうが、数日前の涼宮ハルヒ壁紙事件(ぉ はWeb2.0時代のSEOを実体験としてトライしてみたかったよエントリである。サーチエンジンがクロールに来てくれるまでが待ち遠しいことこの上なかったが、一昨日やっとYahoo!Japanに反映され…

ネット映像メディアに足りないものは「受動的」であることと「体験共有」が難しいことだ

キー局は既得権益から離れたがらないようなので、YouTubeなんかよりももっと強烈な、何か彼らが真っ青になるようなサービスをぶつけてやらないと、重い腰を上げないとは思うのだが。 引用: キャズムを超えろ! ネットにおける著作権問題は道路におけるスピ…

ネットにおける著作権問題は道路におけるスピード違反と同等になりつつある

色々考えていたら涼宮ハルヒの壁紙になってしまったこの論題に再トライしてみる。昨今、YouTubeの興隆やWinnyの蔓延などもあり、著名なブロガーの口からも『総表現社会,ネットによる場所を問わない流通が可能な社会において、コンテンツに対する現状の著作…

道路交通法違反と著作権法違反って違うのか?(ぉ

memorundamさんからトラバを頂き、下記のようにコメントされている。 ○km制限と言うのを決めるのは権利者であって、国が決めているわけでも第三者が決めているわけでもないのです。 著作権侵害かどうかを決めるのは権利者だけです http://d.hatena.ne.jp/bn2…

『涼宮ハルヒの憂鬱』のロゴマークというか壁紙&ベクターデータを作ってみた

※らき☆すたのロゴ&かがみシルエット壁紙も作ってみたので興味のある方はこちらからどうぞいつもBlogを読んでくださっている方、ごめんなさい。突然趣味に走って壁紙なんぞ作ってみましたが、本Blogが今後このまま趣味Blogと化してしまうことはありません。…

GOC vol.3 Buzzマーケティングに思うマーケティング効果測定の謎

6/8に行われたgoo open conference vol.3 "Buzzマーケティング"を拝聴した。内容をざくぅっ!とサマリすると以下の通り。 『Buzzマーケ概要』 Buzzマーケティングは簡単に言えば口コミ活用マーケティング 昨今、Blog,SNSなどCGMの普及でネットが沢山の個人同…

う...まっちろ...

gooオープンカンファレンスの議事メモと考察をごりごり書いてたら...IE落ちてまっちろけorz バックアップ機能あるのに何で「25分前」とかしかないのよ...。Time outなので明日書きま。

ブルセラショップとイメクラに思う日本ならではのネットサービス事業の可能性

昨日のエントリにて 日本人は能動的に情報収集する世界とは縁遠いように感じるのである。まったくの仮説だが、もしかすると日本人は少数の高品質なコンテンツを受動的に消費することに慣れきってしまっており、自ら望みのコンテンツを見つけ出して能動的に消…

ニッポンでGoogleは一般化するか? 〜その2〜

http://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20060603/p1ニッポンでGoogleは一般化するか?なんてタイトルでエントリを書いたものの、エントリの何処にも『ニッポン』が出てこなかったこのていたらく...orz で、何でニッポンと限定したかというと、日本人って今もらってる…

ニッポンでGoogleは一般化するか?

近江商人JINBLOGにて1週間前にこんなネタが取り上げられていた。"あとで書く"フラグを立ててきたので責任をもってエントリを...ってな冗談として、現在一部ユーザの間でBuzzとなっているGoogle Waveが、一般人,たとえばこんな人やこちらのエントリの最後で…

検索エンジンの妙『小川浩とは』

Googleのビジネスモデルとか脅威性が日本市場では小さい。彼らはこれからどういった手で日本市場を攻めていくのか...なんて真面目なエントリを書きかけていて、ふとGoogle Analysticsを立ち上げたら吹いた。検索エンジンから『小川浩とは』で検索して来てる…

はてなブックマーク人気エントリー1位の直接的影響力は4〜5千PVしかない

だー、ぎゃー、もー(w声にならない叫びを上げたい。何がってぇと、5/31のRTC勉強会に参加させていただいた際、何人かの方に『キャズムを超えろ!がはてブトップでしたね』『どれぐらいアクセスあるの?』『後日検証エントリ上げるので見てね』なんて話をし…