初音ミク同人イベントのコスプレ案内に『生ネギの持込可』の記述ありwww

WebコミュニティとCGM、特に音楽・ビデオ・写真(漫画,画像)を伴うCGMを考えるにあたり「初音ミク」に関連する話題を避けることはできない。MSNによる自社画像検索エンジンの性能宣伝に利用されたりと*1注意深く観察していたのだが....


なんてまじめなエントリをあげようとしていたが、↓コレみて吹いて終わった(ぉ

「THE VOC@LOiD M@STER2」一般参加案内
コスプレ案内:
・本部にでコスプレの登録(500円)して女子更衣室を用意しておりますので、そちらをご利用してください。
・コスプレも「ボーカロイド」関連キャラのみで、女性のみです。
<中略>
・ヘアスプレー、血糊、モデルガン、エアガン、ナイフ、鎌、生きた動物(盲導犬以外の犬、猫等)等、施設を破損、もしくは汚す恐れのある物、当人や他の参加者に危害や迷惑をかける物の持込みは禁止します。
・食べ物等の持ち込みOKですが、会場内を汚さないように注意してください。
・生ネギの持込可能ですが、振り回したり、人を叩いたり、投げたり、刻んだり、銜えたりしないでください。新鮮なネギをお持ちください、匂いがキツイ物は、没収、破棄する場合がございます。(匂いが苦手な人も居る事を考慮してください。)

参考: http://ketto.com/tvm/tvm2ippan.htm


昨今のWebコミュニティにおける情報伝播,共有,そして独自改変のスピードはすさまじいものがある。上のネタがなぜ発生したかを簡単に解説しておくと、以下のような情報の伝播,共有,改変(マッシュアップ?)が行われたためである。

  • もともと"コスプレ"文化ってものがあった(1980年以前?)
  • コスチュームに"装備"はつきものだけれど、槍とか剣とか危ない
  • 規制が入り、コスプレが行われるイベントごとに(会場の広さなども考慮して)"装備"その他の規定が定めされるようになった
  • "ロイツマ"という中毒性のある楽曲が公開される(1995年)
  • アニメ"BLEACH"公開(2004年)
  • BLEACHの映像+BGMロイツマ のMAD(ネギをまわす少女)登場。このときはFlash(確か2005〜2006年初頭?) 
  • YouTube登場、誰かがネギ少女を転載 http://www.youtube.com/v/WNDh_tFIHn4
  • WorldWideで大ヒット(2006年夏ごろ)
  • 初音ミク登場(2007年8月31日)
  • 初音ミクロイツマを歌わせる人があらわれる
  • ネギを持った初音ミク2D-CGが大量に公開(2007年9月中旬)
  • 3D初音ミク+3Dネギなど続々と創作作品が登場(2007年9月中旬〜10月)
    • 初音ミクといえばネギ、がWebコミュニティで定着
  • 初音ミク*2に限定した創作作品即売イベントの開催(2007年11月3日)
    • ネギは持ち込んでもいいですよ、という笑える規定が登場 ←イマココ

参考:http://www.youtube.com/watch?v=EoYJWDdFqD4


とまぁここ2,3ヶ月だけでミク=ネギが定着し、イベントの注意事項に含まれるまでになってしまったわけである。なんにせよ、ともすれば煙たがられる「コスプレ参加案内」項にて久々に笑わせてもらえたことは確かだ。

*1:もちろん、冗談ですよwwww

*2:正確にはVOC@LOiD